運動会 4年棒引き

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の団体競技は棒引きでした。
一本の棒を力の限り引き合いました。
前半戦に力を見せつけた赤、後半戦に追い上げた白、とても良い試合でした。

運動会 2年団体演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の団体競技はバンダナを頭に巻き、カラー手袋をしてダンスを踊りました。
練習した成果を思う存分発揮し、笑顔いっぱいに踊っていました。

運動会 3年徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の競技1つ目は、3年生の徒競走でした。
運動場半周ほどを全速力で駆け抜ける3年生。
喜ぶ姿や悔しがる姿、ゴールでは様々な子どもの様子が見られました。

運動会 応援合戦午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の応援合戦の様子です。
午後はエールのほか、ウェーブもありました。
ちなみにそれぞれの応援旗のドラゴンとウルフですが、子どもがデザインしたものです。
画力の高さにビックリしました。

5年 団体演技

画像1 画像1
5年生の団体演技、ソーラン節です。
1曲目は映画「座頭市」の音楽に合わせてソーラン節の振りのアレンジを交えながら踊りました。
2曲目のソーラン節は、力強さかっこよさが光っていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/2 視力検査5.6年生
10/3 視力検査3・4年生
10/4 秋の遠足5年生 非行防止教室6年生 視力検査2年生
10/5 芝生コアリング
10/6 湯里地域防災訓練
10/7 読書月刊開始 視力検査1年生
10/8 秋の遠足4年生
歯磨き指導2年生 理科特別授業5年生