☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

3年社会 公民の授業

日本国憲法についての学習です。
今日の授業では、天皇が日常的に行う仕事内容について、グループでの話し合いを通して、考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら保育園の園児達が来てくれました

 10月2日(水)「おおぞら保育園」の年長の園児がお散歩で天王寺中学校へ来てくれました。
 今週5日(土)に本校の体育館でおおぞら保育園の運動会が開催されます。運動会の行われる体育館を見学し、その後、運動場も見学してもらいました。
 正門から続く階段を一列で上がり、運動場が見えた瞬間、「わあ、大きい!」「広い!」と歓声が!そして池の金魚やメダカを興味深く見つめる園児たち。最後にも「ありがとうございました」「さようなら」と大きな声であいさつしてくれました。
 土曜日、素敵な運動会にしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級との交流会〜吹奏楽部の演奏会〜

10月1日(火) 放課後、本校の夜間学級との交流会が行われました。今回は吹奏楽部が夜間学級の生徒さん達を前に演奏。「コンサートマーチ アルセナール」「パプリカ」「TSUNAMI 」「サウンドオブミュージック」…楽しい曲の数々に途中の楽器紹介、みんな笑顔で、身体が自然と動いていました。
大きな拍手もいただき、アンコールまで!昼間と夜間のあたたかな交流会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市立中学校総合文化祭 美術展

 本日から10月6日(日)まで、9時30分〜17時(入館は16時30分まで)で、大阪市立美術館地下展示室で、大阪市の中学校の美術の授業でつくられた作品の展覧会が開催されています。
 中学生ならではの感性と表現力で生まれた魅力ある作品があふれています。天王寺中学校からも32点、作品を出品しています。是非ご覧いただければ幸いです。(入場無料です。入り口は美術館の下ゲートになっておりますので、お気をつけください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から10月

 10月1日(火)今日から10月がスタートです!今年度の後半戦のスタートでもあります。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31