7月11日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日は、5、6年生が着衣水泳をする予定の日です。天気が心配です。
命を守る学習が出来ればいいのですが。

外国語活動 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英文法を学んでいる6年生。テキストで内容を確認したら、アクティビティで英語クイズを作っています。

来週の交流に向けて各グループが様々な工夫をしています。タブレット端末に英文を入力することも行なっていました。どのようなクイズができあがるのでしょうか?

インプットしたことをアウトプットしながら、英語に慣れ親しんでいます。

集会委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員会が次回の活動に向けて、打ち合わせをしています。

いつもとは違う方も映っています。音楽集会では、校長先生がスペシャルゲストで登場されていますが、今回はC-netのテニー先生がいらっしゃいます。

どんな集会になるのでしょうか?次回を楽しみにしていてください。

社会見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

社会見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市環境局西北環境事業センターでは、まずはじめにセンターの方のお話を聞き、焼却場についてのDVDを鑑賞しました。

次に、児童が質問したことについてセンターの方が答えてくださいました。

そして、センター内を見学しました。写真をご覧いただくと分かるとおり普段は入ること見ることのできないところです。

児童は、今まで学校で学習してきたことを思い出したり確認したりしながら、興味深く見学しました。

学校では、見学のまとめをしっかりとして、そしてこれからの生活にいかしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
10/21 校時変更 プログラミング出前授業(6年)
10/22 即位礼正殿の儀の日
10/23 プログラミング出前授業(6年)
10/24 プログラミング出前授業(5年) 委員会活動
10/25 全校たてわり遠足予備日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード