10月_11日(金)の献立

画像1 画像1
タンタンめん
れんこんのオイスターソースやき
みかん
おさつパン
ぎゅうにゅう

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「注文の多い料理店」の学習をしていました。
今日の課題は「二人の紳士の人物像をとらえよう」です。
叙述をもとにどのような人物なのかを考え、意見を交流しました。

6年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の様子です。
実習生の先生が指導をしました。
明治時代の富国強兵、殖産興業について学習していましたが、時おり入る子どもからのつっこみとそれに答える先生のやりとりから、実習を通して子どもたちとの関係が深まっていることを感じました。

2年 遠足8

画像1 画像1
お弁当タイムの後は、学校に帰ってきました。
疲れた顔で帰ってきましたが、「何が楽しかった?」と聞くと生き生きと感想を語ってくれました。「シャボン玉が楽しかった。」ほかに「楽器を演奏したことが楽しかった。」という意見も多かったです。
楽しい思い出話をお家でも聞いてみてください!

2年 遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムです。
天気がいいのでキッズプラザ横の扇町公園で食べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 秋の交通安全指導
10/29 出前授業(盲導犬)3年生 社会見学(大和川)4年生
10/30 修学旅行 6年生
10/31 修学旅行 6年生
11/1 体重測定5・6年生