児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ち良い秋晴れのなか、1週間がスタートしました。
今朝の児童朝会では、校長先生より誰でもみんな金のフルート(良いところ)を持っているんだという内容の講話がありました。
また飼育栽培委員より新しく植えた花の苗の紹介がありました。学校に花が増えるのは良いことですね!
最後に看護当番の先生より、校区外に遊びに行かない、建物内などで遊ばないなど放課後の遊ぶ場所について注意がありました。きちっと守ってほしいと思います。

10月28日(月)の献立

画像1 画像1
けいにくのたつたあげ
あつあげとやさいのにもの
おかかなっぱ
ごはん
ぎゅうにゅう

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の理想とする、行ってみたい町をテーマに絵を描いていました。
建物をたくさん描く子、植物をたくさん描く子、動物をたくさん描く子など様々いましたが、みんな黙々と描いていたのが印象的でした。
完成が楽しみです。

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の様子です。
2つのグループに分かれて大縄跳びをしていました。
入るタイミングがつかみにくい友だちに対して「今!」という掛け声が周りの児童から上がっており、協力して記録を伸ばそうという温かい雰囲気に溢れていました。

3年 外国語

画像1 画像1
今日はC-NETの先生の授業でした。
はじめにA〜Zで始まる言葉を学習しました。
その後「I like〜」と良う表現を学習しました。
子どもたちが英語を練習する大きな声が廊下まで響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 体重測定3・4年生
11/6 体重測定2年生
11/7 パラリンピックスポーツ教室5年生 体重測定1年生