10月2日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今週からプログラミング出前授業が行われています。今日は、初めて、1年生と2年生にも体験してもらいます。

全校遠足リーダー会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は今週のたてわり遠足で、グループのリーダーとして努めていきます。今日は、たてわり遠足の流れや諸注意について話を聞きました。有意義な遠足になるよう、5、6年生の皆さん、よろしくお願いします。

芸術鑑賞会 高学年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらにそのお囃子の体験もさせていただきました。
そして最後には、本物の落語家による、落語を目の前で実演していただきました。
やはり本物の臨場感は格別です。大盛り上がりで楽しむことができました。

芸術鑑賞会 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は高学年が落語の鑑賞を楽しみました。
まずは、落語についての解説。たくさんの人を演じ分けること、小噺やうどんを食べる所作の体験もありました。また、和楽器を使ったお囃子の実演もありました。

3年 プログラミング出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、3年生が出前授業を受けました。

3年2組に続いて、6時間目は3年1組がプログラミング学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
週間予定表
学校行事
11/8 お話ボランティア低学年
11/11 ふれあい清掃予備日
11/13 代表委員会(放課後)
11/14 クラブ活動 大阪市音楽交流会6年(弁当あり)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード