2年特別養護老人ホーム交流

画像1 画像1
画像2 画像2
発表した後は、自己紹介をしたり、好きなものを聞いたりして、お話もたくさんしました。握手をしてくださったり、感動して涙を流される方がいたり、とても心温まる交流学習となりました。

2年特別養護老人ホーム交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日、2年生が、特別養護老人ホームへ交流学習に行きました。日頃練習してきた、歌や合奏、ダンスを披露しました。
お年寄りの皆さんには喜んでいただけ、たくさんの拍手をいただきました。

12月4日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
豚肉の生姜焼き、さつまいもの味噌汁、菊菜と白菜の胡麻和え、ご飯、牛乳
です。寒い日にあたたかい味噌汁は、よりいっそう美味しいです。いつも出来立てを用意していただき、ありがとうございます。

令和元年度 大阪市小学校学力経年調査 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生以上の学年で学力経年調査を行っております。

今日は、2時間目が国語、3時間目が社会のテストです。

児童のみなさん、問題をしっかりと読み、焦らず落ち着いて取り組みましょう。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし集会の委員会発表を見ていただき、その後、図書室で、保護者の方と、薬剤師の朝倉先生、長橋養護教諭、学校長で、学校保健委員会を行いました。睡眠時間を確保する、スマホやゲーム機などの影響を考え睡眠の質を高めるために、子どもたちと保護者への啓発が大切であると話し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
1/6 冬季休業 校区巡視
1/7 始業式
1/8 給食開始 発育測定6年 車いす体験4年 代表委員会(放課後) あいさつ週間(〜17日)
1/9 発育測定5年 委員会活動
1/10 発育測定4年
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード