☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

通信教育部 スクーリング

画像1 画像1
 1月12日(日) 本日、今年度5回目の通信教育部のスクーリングを行いました。
 今日の授業は社会・理科・数学の3教科、それぞれ100分の授業が行われました。みなさん、楽しく熱心に授業に取り組んでおられました。

1/11 本日の学校

 1月11日(土) 今日の学校の様子です。午前中は野球部と男子バレー部・女子バスケットボール部、技術工作部が活動。午後は陸上部と女子バレーボール部がれんしゅうしていました。校外に試合に行っている部活動もあります。元気に活動している姿を見ると、とても気持ちがいいですね。
 また、防火扉の修理に来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生女子保健体育

 3年生の授業では、心肺蘇生法の実習を行いました。2年生の時に保健の授業でも学習しましたが、実際の模型を使って初めて胸骨圧迫を行いました。
 実際にやってみると思っていたよりも力が必要で、グループで協力しながら「強く・速く・絶え間なく」行うことの難しさを実感しました。
 もしもの時に命を救う方法をしっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 本日の給食

画像1 画像1
 1月10日(金) 本日の給食は
  ・鶏肉のオイスターソース焼き
  ・エビと豆腐のスープ
  ・チンゲン菜のピリ辛あえ
  ・ヨーグルト
  ・おさつパン
  ・牛乳
 でした。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1/9 本日の給食

 1月9日(木) 本日の給食は「お正月の行事献立」でした。
 ・レンコンのちらし寿司
 ・雑煮
 ・ごまめ
 ・牛乳
 ちらし寿司にはレンコンの他に、豚肉、さんど豆、コーン、かんぴょう、きざみのりが入っていました。お雑煮は白みそ仕立ての関西風で、お餅の代わりに白玉が入っていました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 チャレンジテスト(1,2年生) 実力テスト(3年生)
1/15 道徳公開授業

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

学校評価