大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 10日(月)代休 11日(火)全校集会 12日(水)木の授業 13日(木)職員会議 ゆとりの日 14日(金)1年、2年2組歯科検診 
学校情報化優良校
TOP

大正西だより 2月号

 本日、「大正西中だより 2月号」を配布文書に掲示しました。
 ご覧ください。

2年生音楽科研究授業

 1月29日(水)1時間目、2年2組で音楽科の研究授業を行いました。
 授業のようすをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生保護者説明会

 1月29日(水)午後3時30分より、本校体育館にて新入生保護者説明会を行いました。
 教頭先生の司会のもと、学校長のあいさつで始まり、生徒指導主事の先生より「中学校の生活指導について」、教務主任の先生より「本校の学校生活と入学準備について」、給食担当の先生より「中学校給食について」、事務の先生より「学校徴収金と就学援助申請について」説明がありました。最後にPTA会長からお話があり、終わりました。
 寒い中、お集まりいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 1月28日(火)午後4時から、校長室で学校保健委員会を行いました。
 学校医(内科)・薬剤師の先生にご出席いただき、保護者代表(PTA役員・実行委員)5名の方とともに、子どもたちが心身ともに健康に過ごすことができるように、健康診断の結果等から検証し現状の意見交換が行われました。また、校医の先生より、ノロウイルスやインフルエンザ等の感染症について、ご講話いただきました。
 健診の状況や保健室での会話等から、視力の低下にゲームのやり過ぎや携帯電話・スマートフォンの使用が影響しているのでは。歯については、歯磨き習慣の大切さや8020運動(80歳で20本以上の歯を残そう)等、健康の大切さをわからせなければ。等の意見が出されました。 また、視力や歯科の受診率をあげる取り組みを学校で行っていることも報告されました。
 ご家庭でも、お子さまとお話しいただきたますようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 技術科 研究授業

 本日(1/28火)3時間目、1年1組で技術科の研究授業を行いました。
 学習内容は「木材加工実習 小物入れ製作」でした。
 作業に差が出てきていますが、それぞれが作品の完成を目指して取り組んでいました。
 授業の終わりには、道具の片づけと掃除をきちんと行っていました。
 生徒のようすをご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 進路懇談(放)
1/31 進路懇談(放)
2/3 全集