これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

令和元年 修学旅行 其の二十九

思ったより皆んな上手!
坂田先生のみ、最後まで波に乗れず…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十八

体を張ったマリンアクティビティといえば、何と言ってもサーフィンでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十七

民泊でお世話になった家族のお見送りに答えて、いざ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十六

惜別の後、バスに分乗し、本日のアクティビティを自分たちが選択した体験活動に、それぞれ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十五

生徒代表からのお礼の挨拶のあと、家族を代表してお父さんからお話をいただきました。
東洋町も過疎が進み、村のおじいちゃんやおばあちゃんが中学生が来てくれて、村が賑やかになったと喜んでいました。また、夏においでと言いたいところだが、三年生なので、それも言えない。
じゃあ、受験が終わったら必ずまた来てね!とお話をいただきました。また来てねの時に、何人もの生徒が頷いているのを見て、民泊を入れて良かったとつくづく思いました。
最後に、家族・生徒・先生全員で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 生徒専門委員会  3年校長面接 新入生制服採寸(多目的室15時〜)
2/4 コリアタウンパレード 火時間割 弁当必要 特別選抜(音楽科)出願期間
2/5 特別選抜(音楽科)出願期間 3年 校長面接(予備日)
2/6 2年生百人一首大会56限 1年生人権学習(部落問題)56限
2/7 生徒議会