本日私学一斉出願【1月24日】

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

曇り空ですが、何とか雨も上がりました。

本日、3年生は私学の一斉出願となります。

2時間の授業を終えた後、【持参した昼食】を食べてからそれぞれの高校へと出願に向かいます。

【出願する生徒は昼食を忘れないようにしてください】

私学を受験しない生徒や他府県などですでに出願の終わった生徒は2限後での下校となります。


私学の入試は、2月10日【月】となっています。

面接や実技試験などのある高校では、2月10日・11日【火・祝】の2日に渡って入試が行われる学校もあります。


本日の時間割は、金543216となっています。

今日も一日頑張りましょう!!!


…………………………………………………………

私立入試     2月10日【月】まで17日 

公立特別選抜入試 2月20日【木】まで27日

公立一般入試   3月11日【水】まで47日

第66回卒業式  3月13日【金】まで49日

ニーズルームキャリア教育実習4【1月23日】

画像1 画像1
本田先生より写真とコメントが届きました。

16時30分、予定通りに帰校しました。

生徒1人1人がとても充実していて、実習前に決めていた目標もみんな達成できたと思います。

実習以外の時間においても、電車内でのマナーや移動時のルールなども先生の声かけや、生徒同士での声かけでスムーズに行うことができました。

また、本日学んだことを、明日以降の学校生活や私生活において活かしてほしいと思います。

ニーズルームキャリア教育実習3【1月23日】

本田先生よりコメントが送られてきました。



無事に終了しました。

今から中学校に戻ります





みなさん、気をつけて帰ってきてくださいね。

ニーズルームキャリア教育実習2【1月23日】

NRの本田先生よりコメントが届きました。

写真撮影は禁止されているため、コメントのみです。



紙器加工とピッキングの二班にわかれて実習をしています。

紙器加工は、

色々な機械を使って紙を加工し、箱を作っていく作業

ピッキングは、

商品を納品したり出品したり、仕分けをしたり、パソコンを使って商品を読み込んだりする作業

となっています。

12時から昼休憩になっています。

休憩後も続きの作業を行います!


生徒は、慣れない作業や声を掛け合ってすることに戸惑いながらも頑張っています!





みなさん昼からも頑張ってくださいね。

ニーズルームキャリア教育実習【1月23日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
本日、NRキャリア教育実習が大阪市キャリア教育支援センターにて行われます。

本校からは、ニーズルーム生徒12名と先生方3名が参加します。

8時過ぎに元気に出発していきました。


帰校予定は16:30です。

みなさん頑張ってきてくださいね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

新規カテゴリ

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

運営に関する計画