TOP

健康委員会、東生野愛育園との交流

?健康委員会の子どもたちが、東生野愛育園に行き、風邪予防についての劇をしました。歌やクイズを交えて、楽しく演じてくれました。
一緒に手洗いの歌を歌ったり、自己紹介や小学校のお話もしたりして、とても楽しい交流ができました。
園児たちはとても真剣にみてくれて、帰りは元気に見送ってくれました。子どもたちは「緊張したけど楽しかった」「頑張ってよかった」と笑顔で帰ってきました。
画像1 画像1

2年 あんしん教室

きょうは、ALSOKあんしん教室で、自分の身を守ることを勉強しました。危ないめにあわないための合言葉『いかのおすし』を 模擬体験をしながら、具合的な対処方法を身につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月 参観日 その1

?1年生と2年生は英語のモジュールを参観していただいた後、1年生はレゴブロックを使ったプログラミング学習、2年生は町たんけんの発表をしまし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 参観日その2

3年生以上はどの学級も英語の授業参観をしまし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 出前授業

1月23日、中学校との最後のかけはし事業がありました。今回は中学校から英語科の新熊先生と田中先生が来てくれて、子どもたちに授業をしてくれました。バースディカードを作ろうということで、みんなそれぞれ工夫したカードが作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 6年卒業遠足(キッザニア)
6年生以外午前中授業
2/8 ボッチャ体験会
2/10 クラブ活動
2/11 建国記念の日