TOP

学習の様子 6年生

 図画工作科学習の様子です。卒業前の最後の工作「1枚の板から」に取り組んでいます。電動糸のこぎりを使って直線だけでなく、曲線も切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生

 国語科学習の様子です。「まとめてよぶことば」という単元の学習です。今日は川西先生がワークシートを活用して授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年2組

 道徳科学習の様子です。「ありがとうの心」という教材文で「感謝の思い」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年生

 道徳科学習の様子です。「きっぷ売り場で」という教材文で「親切な心」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「なんじ なんぷん」 1年生

 算数科学習の様子です。アナログ時計の見方について、復習問題に取り組んでいます。長針と短針を見て、正しい時刻が言えるかな。ご家庭にアナログの時計があれば、それを見せながらお子さんに「今、何時何分?」とたずねてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 スキルアップクラス
2/6 1年発表(集会時) お話会2h3h
2/7 午後授業カット 総研(教科)
2/10 給食費引落日
2/11 建国記念の日