「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

2月7日 3年生 私立高校入試事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、いよいよ週明けの10日(月)・11日(火)が私立高校入学試験です。
6限目は、進路指導主事から入試前日の心構え、受験当日もしもの時などの話をしています。
●リラックスしていつも通り過ごす
●勉強するならポイントをしぼる
●持ち物、服装・防寒対策を準備する
●当日の流れを頭に入れておく
●食事と睡眠はしっかりと摂る

2月7日 2年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習に時間は、性教育(デートDV)の学習を行っています。
「デートDV」とは、恋人同士の間で起こる暴力のことで、身体的な暴力のほかにも、暴言などの精神的な暴力、経済的な暴力などがあります。
事前にとった生徒たちの意識調査結果からみられる傾向や、正しい知識について学んでいきます。

大阪府のパンフレット「NO!デートDV」もご覧ください。

2月7日 1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会の授業の様子です。コの字型を取り入れて、調べ学習を行っています。お互いに調べ方を確認したり、気が付いたことを教え合ったりしています。隣の人と近づくことで、生徒同士の学び合いが生まれていきます。

2月7日 ペットボトルキャップ回収活動 生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から14日までの2週間、生徒会が呼びかけて「ペットボトルキャップの回収活動」を行っています。
世界ではワクチンがないために命を落とす子どもたちがいます。開発途上国の子どもたちにワクチンを贈るため、ペットボトルキャップ回収運動を実施します。みなさんのご協力をお願いいたします。

2月7日 寒さ対策を!

画像1 画像1
今朝は今季一番の寒さのようです。登校してくる生徒たちの吐息が白いです。
寒さ対策のためには、「3つの首」を冷やさないことだそうです。登下校時は、防寒具をしっかりつけましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 私立高校入試
2/13 3年進路懇談(4限まで)

運営に関する計画

その他

横堤中だより

事務室

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全