保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

2年 調理実習 其の三


 毎年、第1回目の調理実習ではおにぎりテストが恒例ですが、なんと前回の給食が米飯でなくパンだったので、おにぎりテストは第2回にもち越されました。
 みんな上手に、まさに手塩にかけておにぎりを握ってました。

   当然ながら全員合格です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の二


 2回目ともなると、みんな役割り分担もスムースにテキパキとこなし、スープの根菜もきれいにカットされ、歯触りも良く子ども達の成長に驚きました。

  味は当然ながら、豆3つ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の一


 今日、明日と2年生が本年度2回目の調理実習を行っています。

 第2回目のメニューは、煮込みハンバーグとコンソメスープの二品です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風が来る!


 明日からの三連休いかがお過ごされますでしょうか?
ニュースでも周知の通り、大型で非常に勢力の強い台風19号が本州に接近しています。とりわけ近畿地方には、三連休初日の12日に最接近が予想されます。
学校は休業日ですが、各ご家庭におかれましても生徒の安全管理の程宜しくお願い致します。
 なお、三連休中のクラブ活動については、各部顧問より部員に連絡があることと思いますのでその指示に従って活動して下さい。


画像1 画像1

選挙管理委員会


 昨日の中間テストテスト終了後、選挙管理委員会が開かれました。
後期生徒会選挙に立候補する生徒は演説文や、応援演説文を。選挙管理委員会は投票用紙の確認を行っています。
選挙は24日です。いよいよ公示に向けて本格的に動いてきました。大池中学校をより良くするためにどんな公約が必要なのか、より良い大池中学校を作っていくため、立候補者、有権者共に大池中学校の一員として責任があるはずです。立候補者に注目し、しっかり吟味してくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 私立入試(3年生2限まで)  1・2年教育相談 (5限まで) 新入生制服採寸(多目的室15時〜)
2/11 建国記念の日  私立入試(面接)
2/13 1・2年教育相談 (5限まで) 3年生進路懇談 1年生人権学習(障がい者理解)5限
2/14 3年進路懇談(4限まで)  公立特別選抜出願 1・2年教育相談 (5限まで)