「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

港区子どもつながりワークショップ 3

他にもいろいろなゲームをして交流をしました。みんなの顔に笑顔が増えて、とても打ち解けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

港区子どもつながりワークショップ 2

まずは雰囲気を和らげるために、じゃんけんをしました。目があった人とひたすらじゃんけんをしていきます。あいこになったら、イェーイ!ハイタッチをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

港区子どもつながりワークショップ 1

生徒会と各学年の委員長で、港区子どもつながりワークショップに参加しています。今日1日いろいろな活動をして、ピアサポートの知識を深めたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

水難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生 3・4限に水難訓練を行いました。
水上消防署の方たちの指導のもと、くし浮、クラゲ浮、せ浮やペットボトルを利用した浮、また、プールサイドからの救助法などを教わりました。
川や海に遊びに行ったときに、万が一危険な場面に遭遇した時に適切に行動できるようにしましょう。

住吉神社祭礼後ボランティア清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(火)朝7:50〜、住吉神社祭礼後のボランティア清掃を実施しました。朝早くから40人近くの生徒が参加し、祭礼後の公園周辺を清掃してくれました。ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 授業金12345・月6
私学入試
2/11 建国記念の日
私立高校入試
2/12 45分授業
1年海遊館課外授業
2/13 生徒専門委員会
2/14 1年性教育
生徒協議会
特別選抜出願
2/15 学校休業日