一年生百人一首大会【2月5日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5、6時間目は、一年生百人一首大会でした。

国語の授業との関連を図りながら、クラス練習やクラス対抗練習などに取り組みながら、今日の大会を迎えました。

国語係のみなさんが、打ち合わせから準備までしっかりと仕事をしてくれたおかげで、滞りなく運営することができました。

いざ大会が始まると、どのグループも白熱した戦いが繰り広げられていました。一人として諦めることなく、真剣に、正々堂々と頑張る姿が印象的でした。

結果は優勝2組、準優勝3組でした。みんなで楽しく前向きに取り組めた行事となりました。

大きな行事や取り組みは少なくなってきましたが、1年生のみんなには、しっかりと成長した姿で2年生へと進級できるよう、今年度最後までしっかりと学校生活を送ってくれることを期待しています。

校内授業研究週間2【2月5日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今日は、校内授業研究週間と言うこともあり1年2組の英語の授業を参観してきました。

プロジェクターで単語を表示させ、スピーカからネイティブの方の発音が流れてくる中での単語練習を行っていました。

メインの課題としては、北海道、沖縄、和歌山、神奈川県に旅行に行ったという設定で絵ハガキを作成するというものでした。

4人班で協力しながら、活動を行っていました。

3年生調理実習【2月5日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
家庭科の清水先生から写真が送られてきました。


本日、3年2組が調理実習を行いました。

白玉団子のようです。

今日の一枚【2月5日】

画像1 画像1
 
先週の土曜日に校内の窓清掃を業者の方にしていただきました。

校舎の外も内も全ての窓を綺麗にしていただいたこともあり、いたるところで窓がピカピカと光っています。

生徒の皆さんは月曜日に登校してから気づきましたか?

現在、3年生が66期生、2年生が67期生、1年生が68期生。

次の4月に入学する新1年生が69期生となります。

これから先もずっと今市中学校が続くためにも様々な学校の施設を大事に使って欲しいと思います。

学校生活を送るなかで気になることがあれば、また声をかけてください。

みんなでいい学校を作っていきましょう。

男子バスケットボール部通信4号【2月4日】

画像1 画像1
先日の試合で行われた交流戦の様子です。


顧問の中村先生より、

【ぜひこの写真を載せて欲しい!!!】

と希望がありましたので載せておきます。


一生懸命頑張る姿はカッコいいですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

新規カテゴリ

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

運営に関する計画