TOP

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
第二運動場で「ヘチマ」と「ゴーヤ」を育てていますが、
気づけば雑草が・・・
5年生全員で雑草抜きをしました。
たった15分間で見違えるほどきれいに!
早く実をつけてほしいですね。

6年生 社会見学〜大阪ガス エコクッキング・火育〜

7月8日(月)

6年生は、ドーム前にある大阪ガスのハグミュージアムに行ってきました。

エコクッキングでは、ご飯とみそ汁、野菜炒めにカツオ節のふりかけを作りました。

包丁の使い方を教わったり、ごみや水の量などを計測され、どれだけエコ調

理ができたかを考えました。おうちでも是非実践してみてくださいね。

火おこし体験や天然ガスについての展示を見ることで、エネルギーの大切さ
を学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会見学

7月5日(金) 大正消防署へ社会見学に行ってきました。

 消防署内の見学は、屋上にあるヘリポートから始まり、隊員さんの仮眠室や事務所を見せてもらいました。最後に最新の消防車を間近に見ることができ、迫力満点でした。
 また、防災教育として、地震が起きたときにどう命を守るかということを、クイズに答え、ながら考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生〜調理実習〜

初めての調理実習をしました。
メニューは、「ゆでたまご」「ゆで野菜サラダ」「手作りドレッシング」です!
みんなで協力して作った料理は、とっても美味しかったですね。
自分たちで役割分担を決め、手際よく進めていく姿・・・さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工「ふんわりふわふわ」

風に乗せてふんわりふわふわ浮かぶものを想像し、飾りを工夫しました。
「おばけが飛んだらおもしろそう。」
「たくさんの風船を風船を飛ばしたいな。」
班活動で、楽しみながら取り組みました。

いざ送風機を使って袋に風を当てると…
「すごい!めっちゃ上までとんだ!」
「さん、に、いち、ロケット発車!」

友達と一緒作ったものを浮かべて、とても楽しい活動でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29