6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

登校の様子(2月18日)

 とても寒い朝でしたが、正門ではいつも通り生徒会役員の皆さんと風紀委員、先生、管理作業員さんたちが、大きな声で「おはよう」と挨拶運動をしています。
 今日もしっかりと学校生活を送りましょう。
画像1 画像1

生徒集会(2月17日)

 1年生の王さんが阿倍野中学校日本語適応指導教室に通級していて、阿倍野中学校の生徒さんたちとの交流会があり、その場で発表した内容の一部を生徒集会で王さんがスピーチしてくれました。
 生徒会からは、先週水曜日に行われた学校保健委員会に出席し、自然災害について話合った報告がありました。(担当:大村 一世)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(2月17日)

 先週金曜日、2年生は私立・公立のちがいや、入試制度について、進路主事の福谷先生が話してくださいました。
 とても、わかりやすい内容だったので、来年度の進路選択に向けて、少しイメージがふくらんだのではないでしょうか。 (担当:宮村)
画像1 画像1

ラグビー部(2月16日)

 令和2年2月15日(土) 令和元年度 大阪市長・教育長表にラグビー部3年生 川越功喜君と吉岡佑真君が第25回全国ジュニアラグビーフットボール大会大阪府中学校代表の選手として出場し第3位になったことで表彰されました。
 2人ともよく頑張りました。(顧問:宮崎、木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部(2月15日)

大阪市南地区新人戦
準々決勝 ?大阪市立文の里中学校
69-5(40-0/29-5)で勝ちました。
対戦チーム、レフリー、会場を用意してくださった長吉西中学校、応援していただいた皆さんありがとうございました。
次回準決勝?大阪市立長吉西中学校
2月22日(土)時間未定
@大阪市立喜連中学校です。(顧問:宮崎、木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校関係
2/20 公立特別入試(学力検査)
2/21 公立特別入試(実技検査または面接)

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より