4年生 浄水場見学パート3回

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼には、お家の方に作っていただいたお弁当を、みんなで楽しく美味しくいただきました。朝早くから準備していただき、ありがとうございました。
浄水場の桜も満開で、とても気持ちのいい一日になりました。

4年生 浄水場見学パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで、実際に泥水を濾過する実験にも、挑戦しました。
泥水の色や臭いがなくなり、きれいな水にすることができ、みんな大喜びでした。

4年生 浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、柴島浄水場の見学に行きました。
水道水がどうやってできるのか、職員の方の説明を聞きながら、現地の施設を見学しました。
初めて見る大きな池や機械に、興味津々で話を聞いていました。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピカピカの1年生と2〜6年生の初顔合わせ。
6年生の代表児童からあたたかい歓迎の言葉が、2年生からは嬉しい朝顔のタネのプレゼントがありました。
これで1年生も立派な本田っ子の仲間入りです!

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな献立かな?
ワクワクしながらむかえたはじめての給食。
はじめのうちは6年生が配膳してくれます。
流石に6年生は、静かに流れるようにテキパキ配膳します。
手を合わせて、いただきます!
なんと初日から完食でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 クラブ活動(最終)
2/26 登校班指導・集団下校 スクールカウンセラー
2/27 卒業茶話会 よみきかせ
2/28 卒業おめでとう集会 花乃井中生徒会による学校紹介

本田っ子

学校評価

全国学力学習状況調査

公開授業

全国体力運動能力調査

新規カテゴリ