TOP

かけはし授業3回目

今日は3回目のかけはしが東生野中学校で行われました。小路小学校の子どもたちと一緒に英語の学習をしました。ビンゴゲームやインタビュー活動など仲良く楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び週間

今週は朝学習の時間に、運動場で大縄とびをしています。各クラス楽しそうにみんなで声をかけて頑張っています。連続300回以上続いて跳べたクラスもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人形劇

更生保護女性会の皆さんが、1年生に人形劇をしてくださいました。『大きなかぶら』と『ないた赤鬼』です。終わってから、人形を触らせてもらったり、感想を聞いてもらったりして楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

今日、11月22日は生野警察署から警察官の方に来ていただいて防犯教室を実施しました。誘拐などの被害から身を守るためにどうしたらいいかということを学習しました。
誘拐犯は子どもの興味を引いたり、優しさに利用したり、驚かせたり、時には力づくで誘拐しようとするそうです。それぞれのケースではどうしたらいいのかを劇やクイズを通して教えていただきました。子どもたちが誘拐などの被害に遭わないためにも、ご家庭でも今日の学習について振り返る機会を作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年青空給食

さわやかな週末に、お魚の煮物やお味噌汁を、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 国際クラブ(ポンソナ・伝統文化)
1年愛育園との交流
2/27 学習参観・懇談会・PTA総会・学年集会
2/28 ごみ0の日
スクールカウンセラー来校日