リトルティーチャー 4

2月14日(金)

 5年生の皆さんが入学する2年後は、1年生は3年生になって迎えることになります。2年後、同じ校舎で学習や学校行事に取組むとともに、5年生の皆さんが「リトルティーチャー」として後輩の学習支援をすることになります。

 お互いにもっともっと成長しているでしょうね。楽しみです。

(上から 体育 家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2

リトルティーチャー 3

2月14日(金)

 どの教科も和やかな雰囲気の中、楽しく学習しています。

(上から 英語1 英語2)

画像1 画像1
画像2 画像2

リトルティーチャー 2

2月14日(金)

 小学5年生の皆さんには、中学校での授業はとても新鮮な学習の機会だったと思います。また中学1年生は小学生の立場にたって発言・行動することの大切さを学ぶことができました。

(上から 数学 理科 音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リトルティーチャー 1

2月14日(金)

 淡路中学校に西淡路小学校5年生が来校し、本校の1年生が小学生のそばに付き添い、わからない点がないか尋ねながら学習がすすみます。希望調査をもとに、各教科に分かれて授業を行いました。

(上から 通用門から本校へ 国語 社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会 1年生

2月7日(金)5・6時限目

 1年生で百人一首大会を開催しました。

 各クラス3〜4人のチームを組み、団体戦で札を取り合いました。

 自分の覚えた札を誰よりも早く取ろうと、白熱した展開となりました。みんなでルールを守り競技を進める事ができました。

 2試合行い、15勝5敗で、2組が優勝しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 1・2年学年末テスト
5者活動の日
2/27 1・2年学年末テスト
3年自主学習タイム
2/28 1・2年学年末テスト

運営に関する計画等

校長経営戦略支援予算