あわじクラブチャレンジ 1

11月29日(金)

 期末テスト後の午後、西淡路小学校5年生の皆さんが中学校の部活動を体験しました。「中学生が部活動で学んだことを発表する」「小学生に部活動の楽しさや大切さを体験してもらう」 ことを目的としています。

 中学生も小学生も少し緊張している様子でしたが、徐々に慣れてきて、ともに楽しく部活動を体験することができました。

 小学生の皆さんは、中学生からアドバイスを受けながら部活動に懸命に取り組んでいました。短い時間でしたが、部活動を体験した小学生の皆さんは、楽しかったと感想を述べてくれました。

 中学生の先輩としての優しさや気配りが感じられ、充実したあわじクラブチャレンジとなりました。

(上から 全体集合 男子バスケットボール部 女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教育

12月2日(月)5・6時限目

 ゲストティーチャーを招いて「情報モラル教室」を実施しました。

 スマホや携帯は、便利な機器ですが、「写真や動画の投稿」「依存症」など、使い方を誤ると大きなトラブルに発展することもあります。また、場合によっては、罪に問われる事例もあるということを教えていただきした。

 今日は、さまざまな事例を紹介していただきながら、マナーや守るべきモラルについて学習しました。

(上から 1年 2年 3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト 1日目

11月28日(木)

 今日と明日、2学期期末テストを行います。

 テスト勉強を頑張った生徒たちは、最後まであきらめずに集中して問題を解いていました。

 あと1日です。疲れがたまってきていると思いますが最後まで頑張りましょう。

(上から 1年1組 1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2

遅刻0(ゼロ)デー

11月20日(水)

 毎月20日は遅刻0(ゼロ)デーです。「遅刻0(ゼロ)」ののぼり旗をたてて、登校する生徒に「遅刻0(ゼロ)」を呼びかけました。

 早寝・早起き・朝ごはん、頭スッキリ 学力向上!頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯・口の健康教室 1年生

11月18日(月)6時限目

 校医の先生にお越しいただき、歯・口の健康教室を開催しました。

 始めに、保健委員より、「事前アンケート」の集計結果の報告がありました。その後、校医の先生にご講演をしていただきました。

 今日のお話を聞いて、1人1人が「歯・口の健康」に関心を持ち、歯・口の健康づくりを通して、全身の健康を保持増進する態度や習慣を身につけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 1・2年学年末テスト
5者活動の日
2/27 1・2年学年末テスト
3年自主学習タイム
2/28 1・2年学年末テスト

運営に関する計画等

校長経営戦略支援予算