創立記念日 SINCE 1952.6.18

感嘆符 【2月10日(月)】2・3月分学校給食費の納入について

画像1 画像1
ホームページ右下の配布文書の「給食」の所に、本日、お子さまを通じて、保護者の皆様へ配布しております、「2・3月分学校給食費の納入について」の文書を掲載しましたので、ご覧おきください。

⇒ 【2月10日(月)】2・3月分学校給食費の納入について

納入金額は、下記のとおりです。

↓↓↓

1年生  8,400円
2年生  8,400円
3年生  5,400円

※ただし、就学援助世帯及び生活保護世帯や給食を申込みされていない世帯は、徴収いたしません。また、上記の納入金額と異なる世帯は、以前に配付しております「学校給食費額決定通知書」でご確認ください。

(※注)今後、返金する場合がありますので、口座解約しないようにお願いします。

↓↓↓

なお、2・3月分学校給食費の銀行振替は、「2月10日(月)」になっておりますので、前日までに学校に届出の口座へご入金くださいますよう、お願いいたします。

また、納付書をご利用の方は、「2月10日(月)期限」になっておりますので、金融機関窓口を利用し、納付していただきますよう、お願いいたします。

今後も、お子さまを通じて、保護者の皆様へ配布した文書や各種お知らせについて、随時ホームページへ掲載しますので、ご覧おきください。

(※なお、「2・3月分学校給食費の納入について」のプリントは、全保護者様に配付しております。)

図書室用図書「あっというまにできるおいしいレシピ(全4巻)」を学校予算で購入しました

画像1 画像1
図書室用図書「あっというまにできるおいしいレシピ(全4巻)」を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、読書活動の充実を目的に、図書の整備を進めてまいります。

中央区青少年指導員連絡協議会

24日(土)20時から青少年指導員主催の合同補導、合同パトロールがありました。
3班に分かれて難波少年サポートセンター、大阪府警少年課、南警察署と一緒にミナミの街を巡視しました。土曜日ということもあり、多くの人がいらっしゃいましたが、大きな混乱もなく補導を終えました。
 中央区に住む少年たちの事案が少ないのも、保護者、地域、関係諸機関との連携によるこういった取組の賜物と思います。
 皆様どうもお疲れ様でした。今後ともよろしくお願いいたします。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

1年 事前指導

30日(木)に行う中央聴覚支援学校との交流会の事前指導を行いました。
武道場で支援学校の生徒を迎えるための集合隊形の確認をしたり、当日の諸注意について伊藤先生からお話をいただきました。
当日に手話で自己紹介ができるよう、もう一度確認しておきましょう。
画像1 画像1

第7回伝えよう!いのちのつながり

画像1 画像1
 1月25日土曜日、第7回 伝えよう いのちのつながり 入選作文表彰式がアネックスパル法円坂、なにわのみやホールで開催されました。本校からは3人の生徒が、最優秀賞、優秀賞、入選と入賞し、それぞれのエッセイを披露しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29