大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

全学年「発育二測定」 【8月27〜30日】

2学期の発育二測定がありました。
夏休みに成長した子どもたち。
「身長のびた〜!」と成長したことを喜んでいました。

また測定の前には養護教諭より保健指導をしました。
今回は「けが」についてです。

1,2年生はけがの予防と手当についてです。
けがの手当ての仕方をクイズ形式で答えました。
答えが当たると「やった〜」と歓声が上がっていました。

3〜6年生は危険予測能力についてです。
教室、廊下・階段、道路でけがをしたり、事故にあいそうな危険な行動はどれかを
考えました。

気候のよい季節になり、運動場で遊ぶ機会も増えます。
けがのないように安全に学校生活を送ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29