ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

暴風警報が発令された場合について

明日8日の朝から昼にかけて寒冷前線が通過し、風と波が高まる見込みです。このため、低気圧の発達の程度によっては、8日朝から昼過ぎまで(8日6時〜15時)を対象に「暴風警報」が発表される可能性があります。

8日朝7時の時点で、暴風警報が発令された場合には、臨時休業措置をとります。

登校後に暴風警報が発令された場合には、天候の様子を見ながら学校待機、下校措置をとります。その際にはHPにも情報を掲載いたしますので、ご確認ください。

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日に、3学期始業式を行いました。あいにくの雨模様の天気ですが、みんな元気に登校していました。
始業式では校長先生から、それぞれの立場で新年の目標を立てて、準備をすすめていくようお話がありました。みなさんが新年の目標を立て、行動に移し、実りある年になるよう、これからも教職員一同応援していきます。

2学期終業式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日に終業式を行いました。
校長先生からは、スマートフォンやゲームの使用について、学力や体力の面などからお話していただきました。また、坂本先生から冬休みの生活で注意しなくてはならないことを4点お話していただきました。冬休みを楽しむこと、自分の行動を見直すこと、それぞれをバランスよく取り組んでください。
学活後、部活動集会、吹奏楽部によるクリスマスコンサートを行いました。それぞれの部活動で意識を高め、悔いのない活動を行ってください。

大掃除を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日は、2学期の授業最終日です。各学年では集会を行い、明後日からの冬休みの過ごし方や心構えなどのお話をしました。3年生は特に有意義な冬休みにしてください。

4限目は大掃除。1年間の区切りとして身の回りを綺麗に整え、新しい年を気持ち良く迎えられる準備が整いました。

明日は終業式です。8時50分ごろに登校できるようにしてください。

1年生進路学習

画像1 画像1
本日から1、2年生の教育懇談が始まります。3年生は進路選択の真っ只中ですが、1年生も2年生後を見据えて進路選択の概要を知る進路学習を行いました。
今年度の日程を参考に、どの時点でどのような選択を行うのか、そのために今、何をするべきなのか、しっかり考える1時間となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/29 1年土曜授業(防災訓練)
3/2 3年公立特選発表、特支懇談
3/3 特支懇談
3/4 3年事前指導(4限)、図書館開館日
3/5 3年公立一般出願(〜6日)、1・2年職業講話、図書館開館日
3/6 特支懇談、卒業式会場仮設営、生徒議会、前期生徒会選挙

お知らせ

元気アップ通信

学校評価