2/17 土曜授業「ふれあい参観」

1時間目の授業をうけて、2時間目は赤ちゃん先生です。

本物の赤ちゃん登場で、大喜び。
グループに分かれて さわったり抱っこしたり…

一番小さい赤ちゃんは、何と生後1か月半です。
もちろん、みんな手洗い・消毒・マスクをして…

それぞれのお母さんの苦労や喜びを聞きました。
自分と置き換えて、何かを感じることができたらいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 2年「みんな大きくなったね」

土曜授業「ふれあい参観」の1時間目にしました。

「お母さん」という絵本を大型テレビでみたあと、
お母さんのおなかの中で10か月間どのように大きく
なったのかを人形でみました。

自分も、大切にされて生まれ育ってきたことが、ほんの
少しでも感じれたら…と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 インフルエンザ等について

【学級休業はありません。】

現在、全校でインフルエンザ発症は9名です。

風邪等による各学級の欠席状況は、1年1組1名、1年2組1名、2年1組5名、2年2組1名、3年1組6名、4年1組1名、4年2組6名、5年2組1名、6年1組1名、6年2組4名でした。

 学校全体では少し増えている状況ですので、引き続きご家庭でも手洗いうがいをするよう、毎日の予防に心がけて下さい。

 明日もインフルエンザ等による欠席が増えていた場合は、給食終了後に下校させます。下校の場合、保護者メール等でも再度お知らせいたします。

★インフルエンザ等による下校・休業措置を行った場合は「いきいき活動」へも参加できません。
ご理解くださいますようお願いいたします。
2/17 インフルエンザ等について
画像1 画像1

2/16 日の出学園生活発表会1

 16日に、本校体育館で、日の出学園の生活発表会
が行われました。
 歌や合奏、ゆうぎに園児たちが練習の成果を発揮し
ていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/16 日の出学園生活発表会2

 午前の最後をしめくくる、年長さんの「合奏」
です。迫力あるすばらしい演奏でした。
4月に本校に入学予定の園児も頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31