☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

てんのうじ 吹奏楽フェスティバル

 12月15日(日) クレオ大阪中央の大ホールで、「てんのうじ吹奏楽フェスティバル」が開催されました。
 天王寺中学校吹奏楽部はトップバッターで登場。「Aventura」「風になりたい」の2曲を演奏しました。「風になりたい」では会場から手拍子もあり、とても楽しい演奏となりました。吹奏楽部の皆さん、素敵でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのくにロボットフェスティバル

明日行われる、きのくにロボットフェスティバルの会場(和歌山県御坊市立体育館)で車検・抽選会・オリエンテーション・ルールの確認・ハーサルが行われました。
 明日は本番です。今までの練習の成果を発揮し、全力投入! 輝け!天中魂!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校長面接

 今週、3年生は総合や学活の時間を利用して、校長先生による面接を受けています。面接を待つ生徒達の姿からは緊張した雰囲気が伝わってきました。
 「緊張の中、3年生はしっかりと頑張っていましたよ」と校長先生からもお言葉をいただいています。
 来週月曜日からは3年生は進路懇談となります。3年生の皆さん、自分の進路に向かって頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科 出前授業 「租税教室」

 12月13日(金)本日、3年生社会科の授業に税理士の方々に来て頂き、出前授業をしていただきました。
 テーマは「税とは何? 〜税の大切さについて〜」。
 これからの社会を担う若者として、一人ひとりが将来について考えていくきっかけになったと思います。
 税理士の皆様、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 性教育

 12月13日(金)6限目は、前回の性教育の続きで「生命の誕生」について学習しました。
受精や着床とは何かだけではなく、胎児のエコー動画を見たり、誕生の様子などを学習しました。生まれてきた赤ちゃんはいろいろな支えがないと生きていけない存在です。しかし生きていけるのは、誰かが支えてくれているからです。生命の誕生は奇跡的なことです。自分たちの成長を感じながら、生まれてきたことの素晴らしさ、命の素晴らしさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 新入生標準服等渡し

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価