部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

4月26日

今日は平成最期の授業でした。今日はサッカー部の部活動の様子をお伝えします。
画像1 画像1

4月25日 部活動の様子

画像1 画像1
部活動編成が終わり、1年生も部活に本格的に活動を始めています。女子バスケットボール部では先輩が1年生にシューティングを教えていました。

4月24日 体育の授業

本校では“若手もベテランもICT”を合言葉に授業に取り組んでおります。体育の授業ではタブレットを用いた授業として、ラジオ体操を録画して見直すことで自分の運動のイメージと実際の動きのギャップを埋める授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 技術の授業

今日は2年4組、技術の授業の様子をお伝えします。みなさん、これが何かわかりますか?ダイナモラジオです!形はかわいくコンパクトな形ですが、その力は絶大です。昨年の停電時に役に立ったと伝えてくれた生徒もたくさんいました。
生徒の制作の過程をできる限りご報告していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 図書館の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の図書館では昨年度よりボランティアの方や教職員が協力してバーコード化を進めました。利用生徒が増える中、どんなジャンルに生徒が関心を持っているか把握し、本校の図書館の蔵書をさらに増やしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
臨時休業
3/6 臨時休業