4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

東生野土曜塾(6月22日)

 6月2回目のHSLです。HSLとは、Higashiikuno Saturday Learningの略で、東生野土曜塾のことです。今日は英語・理科を学習します。
 ボランティア講師の青木先生から、学校での通常授業に意欲的に参加できるよう、学習指導を受けます。
 月曜日から期末テストが始まります。2,3年生12人が参加し、学習しています。                  (校長)
画像1 画像1

3年生性教育(6月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(21日)6限目に3年生に対して性教育を体育館で行いました。
今年度のテーマは、性とのかかわりについてでした。スライドやビデオを通して、思春期の心と体の変化について知り、これから生涯にわたってどのように性とかかわっていくかを考えました。(担当:小松原)

元気アップ学習会(6月20日)

 今週の放課後、図書室において元気アップの取組で、テスト前学習会を行っています。
 今日は27人が参加し、月曜日から始まる期末テストの対策を3年生は図書室横に設置してある個別の自習スペースで、1,2年生は図書室内で熱心に学習しています。(高原)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子(6月20日)

 本日の給食メニューは、「チンジャオニューロウス−」・「ハムと野菜の中華スープ」・「きゅうりの辛みづけ」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は3年生と2年生の様子です。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書の掲載について(6月20日)

先日配布した「学校徴収金・給食費納入のお知らせ」「就学援助費支給のお知らせ」を掲載していますのでご覧ください。

【掲載場所:配布文書⇒事務室より】
                             (美濃)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校関係
3/2 公立特別入試合格発表
3/4 公立一般出願
3/5 公立一般出願
3/6 公立一般出願

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より