臨時休業について

臨時休業中は、お子様に不要な外出を控えるようご指導お願いします。

・3月13日(金)までの臨時休業期間中、お子様の健康状況の把握のため各ご家庭に電話連絡をさせていただくことがあります。ご了承ください。

・大阪市より「新型コロナウィルス感染症に係る臨時休業中の幼児児童の居場所の確保」についての報道発表がありました。

低学年児童の保護者の方で、どうしてもお子様を監護できない等でお困りの場合は学校までご相談ください。

緊急 臨時休業のお知らせ

 大阪市より、新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、市立の幼稚園と小中学校すべてを2月29日(土)から3月13日(金)まで臨時休業とするとの連絡がありました。
 
 明日28日(金)は、通常通り授業を行います。1・2・3年生は給食後1時30分に下校、4・5・6年生は2時30分に下校となりますが、状況によっては変更される場合があります。

 なお、29日(土)に予定しておりました閉校式は中止となりました。

6年 調理実習 サンドウィッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年家庭科「共に生きる生活」の学習で、サンドウィッチパーティーを開きました。
はさむ具材を考え、なるべく子どもたちの計画に近づくように食材を用意しました。
ハムレタスサンド、ツナマヨサンド、フルーツサンド、ハムチーズサンドなどおいしいサンドウィッチがたくさんできあがりました。できた班から紅茶とともにおいしくいただきました。
最後の調理実習も大成功でした。

佃西との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(木)に佃西との交流会にいってきました。入場したとき、講堂いっぱいの佃西小学校の児童数の多さに驚きました。そのあとに、お互いの校歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しみました。いつもなら3分ぐらいで終わってしまうじゃんけん列車ですが今回はなかなか終わらず、長い列車ができあがり盛り上がりました。
来年度から同じ学校で学ぶことになります。佃西小学校の雰囲気や、同じ学年の友達とふれあうよい機会になったと思います。

【1.2年生】お花を植えました

画像1 画像1
?


1.2年生で一緒に玄関のプランターにお花を植えました。
2年生が1年生に優しく教えてあげる姿に、大きな成長を感じました。
「こうやったら上手く植えれるよ。」「穴はもうちょっと深くほったほうがいいよ。」とアドバイスしながら楽しく植えることが出来ました。
玄関に綺麗なお花が飾られています。いい
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 創立記念日

学校評価

学校だより

配布文書

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ

安心・安全ルール