令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【臨時休業について・3月2日】

 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業がはじまりました。以下の点について、連絡いたします。

 1、休業中は、お子様の日々の健康観察をご確認いただき、発熱やせきなど、かぜの症状が見られたら、学校への連絡をお願いいたします。(学校の電話は、平常通り、午前8時〜午後6時です。)
 2、休業中に、小学校担任より、児童の健康状態について、お電話にて伺うことがあります。兄弟姉妹もあわせて、ご報告をお願いいたします。
 3、さくらんぼ学級の懇談会は中止、PTA指名委員会については、延期いたします。

 各家庭におかれまして、安全安心で健康な生活ができますよう、ご協力をお願いいたします。

重要 【臨時休業について】

保 護 者 様

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)

1 臨時休業とする学校園
 大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校

2 臨時休業とする期間
 令和2年2月29日(土曜日)から令和2年3月13日(金曜日)まで(14日間)

 (児童いきいき放課後事業)
 令和2年2月29日(土曜日)から令和2年3月14日(土曜日)まで中止
 ※臨時休業の期間中も、月曜日から金曜日までは教職員は、出勤して
  おります。

※詳細につきましては、金曜日に配布したプリントをご確認ください。

※休業中の緊急連絡等については、学校ホームページ・保護者メールにて連絡いたします。

給食(2/28)

2月28日(金)の献立は「鶏肉のガーリック風味焼き・豚肉と野菜のケチャップ煮・デコポン・食パン・ソフトマーガリン・牛乳」でした。

6年生の給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4 【2/28】

画像1 画像1
2週間が無事に終わり、岸里のみんなが元気に活動を再開できることを願ってやみません。

その3 【2/28】

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後は、全員が講堂に集まり、6年生からの最高学年としてさらに見事な演奏が披露されました。ドラムセットやエレキギターも加えたフルメンバーでの合奏です。
 下の学年への温かいメッセージが届けられ、各学級へのぞうきんのプレゼントもされました。
 在校生代表の5年生からは、一人ひとりへのメッセージプレゼントもありました。
 どの学年もやさしい気持ちで精いっぱいの活動ができました。
 その後、さくらんぼ教室でも、6年生への感謝とお祝いの会がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)