八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

学校休業期間中のお知らせ その2

3月3日(火)の連絡です。

現在のところ、すでにお伝えしている情報に大きな変更はありません。ご家庭での健康観察を継続しておこなっていただき、発熱・せき等の風邪のような症状が生じた場合には、学校にお知らせいただきますようお願いします。

■1年生の連絡
・5日(木)に感染予防に十分な配慮をおこなったうえで分散教室への登校を実施します。9時から9時15分の時間帯に登校し、指定された教室に入室してください。
・すでに配布されている課題の提出があります。
・健康観察および学年末テストの返却、チャレンジテスト結果個票の返却、新たな課題配布を予定しています。
■2年生の連絡
・1年生と同様の方法・内容の分散教室への登校を6日(金)に実施します。
■3年生の連絡
・明日4日(水)は、公立高等学校一般選抜の出願です。
・出願者は、8時30分までに出願に必要なもの(交通費等の指示されたもの)を準備し、指定された教室に入室してください。
・健康観察をおこない、諸注意の後、各高等学校に出願します。
・出願後は帰校して受験番号等を報告し、受験当日の事前指導を個別に受けた後に帰宅します。

■今のところ、1年生は11日(水)1・2限に、2年生は11日(水)3・4限に、同様の分散教室への登校を予定していますが、今後の状況の変化によって変更もあります。
■3年生は、11日(水)は一般選抜の受験、12日(木)に分散教室での卒業式に関する説明等、13日(金)に卒業式の予定です。

学校休業期間中のお知らせ その1

■各ご家庭で「健康観察表」を使い、検温等の健康観察をおこなってください。発熱等の風邪のような症状がある場合には学校にお知らせください。
■2日(月)3日(火)のうちに、教員による家庭訪問や電話連絡をおこない、健康状態の把握と課題配布等の学習面のサポートをおこないます。
■現在のところ、4日(水)午前中に3年生一般選抜出願生徒の分散登校・出願と受験のサポートをおこなう機会をつくる予定です。
■同じく、分散登校・消毒と換気等の感染予防対策をおこなったうえで、学年末テスト返却や課題配布等の学習面のサポートをおこなう登校機会を、1年生は5日(木)に、2年生は6日(金)に設定する予定です。

状況の変化に応じて予定の変更がありますので、この学校ホームページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業

 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた大阪市の決定により、2月29日(土)から3月13日(金)までの2週間を学校休業とします。(配布文書1は、こちら。)
 なお、3年生の大阪府公立高等学校入学者選抜および卒業式にかかる措置につきましては、別紙のとおりとなります。(配布文書2は、こちら。)

 いよいよ最後のまとめに取りかかろうという時の突然の学校休業で残念ではありますが、感染症拡大防止のためのやむを得ない措置としてご理解ください。

 なお、今後の状況の変化により、現在の措置が変わる可能性があります。情報は平日10時前後の更新で、変更のない場合も含めて、この学校HPでお伝えします。随時、ご確認ください。

第16回絵画コンクール応募作品の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日〜3月5日まで福島区役所で第16回絵画コンクール応募作品の展示をしています。八阪中学校では2年生の夏休みの宿題として出した作品が、展示されています。

連絡・確認をします。

明日、2月28日(金)は、1・2年生は予定通りに学年末テスト、3年生は予定通りに授業をおこないます。ご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 専門委員会(1・2年のみ)
3/4 一般入試(3年4限まで)
3/5 生徒議会(1・2年のみ)

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会