☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

1/27 全校集会

画像1 画像1
 1月27日(月) 本日の全校集会で校長先生から、週末行われた技術工作部のロボコンの全国大会に2年生の男子が出場したことについてお話がありました。
 また、昨日行われた大阪国際女子マラソンで大阪市立の中学校卒業のダイハツの松田選手が優勝したことから「努力をし続ける大変さと大切さ」についてのお話がありました。マラソンのゴールまでの長い時間の中で、途中で苦しいこともあるでしょうが、もうひと頑張り!と最後まで努力を続けることは尊敬に値します。何かに取り組むときに、「迷ったらしんどい方を(困難だと思った方を)選びなさい」と言われますが、逃げずに困難に立ち向かった方が良い結果を生むことが多いです。私たちもそのような努力をしたいものです。最後まであきらめずに、いろいろなことに頑張っていきましょう!

バドミントン部練習試合

本日は歌島中学校に合同練習・練習試合にきています。
来週のブロック大会に向けて、1年生も試合をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

技術工作部 ロボコン全国大会 本番です!

1月25日(土) ロボコン全国大会、いよいよ本番です!天王寺中学校からは2年生の男子が出場!
予選リーグで愛知県代表、長崎県代表と対戦!
善戦しましたがわずかに及ばず、残念ながら決勝に進むことはできませんでした。

 「『さすが全国大会』と思いましたが、圧倒的な力の差を見せつけられたわけではなく、『来年こそ上位に入るぞ』と気持ちを新たにしました。
 応援してくれた皆さんへの感謝の気持ちを持って、堂々と大阪に帰ろうと思います。」

全国大会の大舞台で、よく頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術工作部 ロボコン全国大会 当日の朝!

画像1 画像1
1月25日(土) 緊張で眠れないのではないかと心配でしましたが、落ち着いたホテルでゆっくり寝られたそうです。朝食もしっかり食べ、バスで大会会場に出発!

技術工作部 ロボコン全国大会へ2

画像1 画像1
無事、東京のホテルに到着しました。さっそくホテルの会議室を借り切って、ロボットの調整です。
大会本番まであと1日。どの学校の選手も真剣そのものです。頑張れ、天中生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 新入生標準服等渡し

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価