☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

1年 体育科の授業 〜柔道〜

1年生の体育の授業では男女共修で柔道を行なっています。
11月14日(木)今日は「横受け身の習得」を目標とし、「立て技の足払いに対応する横受け身」も練習していました。
初めて柔道をする生徒がほとんどですが、真剣に取り組み、きれいに受け身ができるようになっていました。背筋もピンと伸びた姿勢での黙想で終わり、格技室には凛とした空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語科の授業

 3年生の英語科の授業の様子です。3年生にもなると、文章は長くとても難しくなっています。来週には3年生は実力テストもあります。頑張れ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 本日の給食

画像1 画像1
 11月14日(木) 本日、久しぶりに3学年とも給食になりました。メニューは
  ・中華丼
  ・もやしの中華あえ
  ・りんご
  ・抹茶大豆
  ・牛乳
 中華丼は個別対応献立(うずら卵)でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

3年 体育科 ダンスの授業

11月13日(水) 3年生の体育科ではダンスの授業を行なっています。今日は練習の成果を発表!クラスでアイデアを出し合って創作も!とても素敵なダンスに仕上がっていました!
発表後には、自分達のダンスを映像で見て、振り返りを行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五校園成人教育講座

本日、聖和小学校で五校園成人教育講座が開催されました。
大阪府警少年サポートセンターの所長様より、少年非行の現状と問題点についてご講演いただきました。
身近に迫る特殊詐欺の現状やSNSを介した問題行動の実態など、子ども達の健全育成に向けて貴重なお話を伺うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 新入生標準服等渡し

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価