〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

3/4 公立の願書出願に向かいました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日3年生は公立の願書出願に向かいました。

昨日とは違い、雨が降る肌寒い中での出発となりましたが、全員が無事に帰ってこられるよう、3年所属の先生方は学校で待機しています。

3/3 学年末テストが行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日・3日の2日間、12年生が学年末テストを受けました。

新型コロナウイルスの対策として、午前と午後に分け、さらに1クラスを2分割して、細心の注意を払い、テストを行いました。

いつもとは違う形での受験となりましたが、みんな集中して、いつも通りの力を発揮してくれました。

次回登校日は16日です。それまでしっかりと体調を整えておきましょう。

3/3 家庭向け学習教材データ「プリントひろば」の配信について

保護者の皆様

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。

 この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 

 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。学校までお問い合わせください。

「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」をはじめよう! ご利用ガイド

画像1 画像1

3/3 明日3年生 公立一般選抜出願

いよいよ3年生の進路も大詰めです。

世の中の情報で不安な日々を過ごしていると思いますが、ここでラストスパートをかけて取り組んでください。

最後の最後まで諦めない。

やるべきことをきっちりとやれば必ず明るい未来が拓ける。

明日の確認もすべて終わりました。電車の時間、集合時間、持ち物・・・

ありとあらゆることを準備しあとは、自分の力を出すことに集中するのみ。

残り頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3  「進路獲得に向けて〜」

新型コロナウイルスの猛威で予定していたことが全て未定になり、特に今年の3年生にとってはとても不安な日々を過ごしていることと思います。

墨江丘中学校「チーム」の結束の時です。

3年生、特に進路がまだ決まっていない生徒、保護者の方は不安な日々を過ごしていることと思いますが、墨江丘中学校教職員一丸となって、このコロナウイルスに立ち向かい、全員が無事に進路獲得できるように誠心誠意、全力で取り組みます。

今日は濃厚接触を避けるため、3年生の出願事前指導を行いました。

書類1つ不備が無いように、すべてダブルチェック、トリプルチェックを済ませ出願類を手渡すとともに、担任の先生からは「頑張っておいで〜」とエールを送りました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 1年2年学年末テスト
生徒会中学校説明会
(吹奏楽小6向け鑑賞会14:00体育館)
(生徒会学校説明会14:30)
3年3限まで(弁当持参)月456授業・公立一般出願
PTA実行委員会
3/5 45分×6
3年お別れ会(6限)
3/6 3年油引き
3/7 学校休業日
3/9 3年卒業式練習(4〜6限)
3/10 特別時間割
3年卒業式練習・大清掃・一般選抜諸注意