★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月17日(金)レタスとコーンのサラダ

画像1 画像1
 今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳です。
 
 今日のサラダに使われているレタスは、1年を通じて全国で栽培されています。涼しくて、かわいた気候で育ちやすいので、季節ごとに産地が変わります。

 春は茨城県と長野県、夏と秋は長野県と群馬県、冬は茨城県と長崎県から多く出荷されています。

 給食クイズ
今日の給食の牛肉と大豆のカレーライスに、何種類の野菜が使われているでしょう?
(1)1種類
(2)2種類
(3)3種類
給食クイズの答えはこちら

5月16日(木)じゃがいものミートグラタン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのピクルスです。

 今日のグラタンにも使用しているじゃがいもは体の中で、主にエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。炭水化物が最も多く、他にビタミンCやカリウムなどが含まれます。特にビタミンCは、みかんと同じくらいたくさん含まれています。

 写真は1枚目 今日の給食、2枚目 給食委員会の児童が放送をしている様子です。  
 給食クイズ
今日の給食に使われている食材で、体をつくるもとになる食べものはどれでしょう?
(1)グリンピース
(2)じゃがいも
(3)牛乳
給食クイズの答えはこちら

5月15日(水)ごまかかいため

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食のごまかかいためは、今が旬のたけのこを使用しています。作り方を紹介したいと思います。

材料(1人分)
たけのこ(水煮)短冊切り・・・20g
油・・・0.3g
みりん・・・1.5g
こいくちしょうゆ・・・0.8g
かつおぶし・・・0.7g
いりごま・・・0.5g
水・・・1g

〜作り方〜
1、たけのこは軽くゆでます。
2、油を熱し、たけのこをいため、みりん、こいくちしょうゆ、水を加えて更にいためます。
3、最後にかつおぶし、いりごまを加えていためればできあがり★
 
かつおぶしとごまの風味が効いていて、ごはんによく合う献立です。
たけのこの風味や歯ごたえが感じられるよう、給食では、たけのこを短冊切りにしています。

「旬のたけのこや〜」「ごはんに合う!」「おかわりした!」など
児童に好評でした。

5月15日(水)ごまかかいため

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のてり焼き、じゃがいもとあつあげの煮物、ごまかかいためです。

 たけのこは、竹の若い茎の部分を野菜として食べるものです。芽が地面から出る前に、土が盛り上がってくるのを目安に掘り出します。たけのこの旬(たくさんとれておいしい季節)は、4月から5月にかけてです。

 給食クイズ
たけのこは、どのグループの食べものの仲間でしょう?
(1)黄
(2)赤
(3)緑
給食クイズの答えはこちら

5月14日(火)かわちばんかん

画像1 画像1
 今日の給食は、食パン、アプリコットジャム、牛乳、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかんです。

 かわちばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんの仲間です。
 ふつう、みかんは寒い季節においしくなりますが、かわちばんかんは春から夏にかけておいしくなります。
 果汁がたっぷりで、さわやかな甘みが自慢です。

 「3個食べたよ〜」など、児童に好評でした。

 給食クイズ
かわちばんかんに一番多い栄養素は、次のうちどれでしょう?
(1)たんぱく質
(2)脂質
(3)ビタミン
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

【5年生への連絡】

三軒家東 家庭学習の手引き

【家庭学習・応募コンクール・イベントなど(チラシ)】

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

PTAより

学校協議会

平成31年度・令和元年度◆大阪市立三軒家東小学校 運営に関する計画・自己評価【最終評価】◆

就学相談〜障がいのあるお子様の入学について〜

「全国学力・学習状況調査」について

平成31年度・令和元年 学校だより・校長室だより

日課表

がんばる先生支援 報告書

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】

【大阪市 小中一貫校】

【理科は面白い】

◆校長経営戦略支援予算