ようこそ、田中小学校のホームページへ   

学習参観(2-1)

2年1組は、音楽の学習でした。
鍵盤ハーモニカで曲の練習をしました。
画像1 画像1

学習参観(1-2)

1年2組は算数の学習でした。
引き算のしかたを考えました。
画像1 画像1

学習参観(1-1)

今日は学習参観です。
1年1組は、算数の引き算の学習でした。
画像1 画像1

15日の給食

  〇今日の給食

 中華丼、もやしの中華あえ、りんご、牛乳

  〇りんごの種類

 ・ふ じ・・・甘みが強く、ミツがたっぷりとある。

 ・つがる・・・すっぱさが少なく、ほんのりとした甘みがある。

 ・ジョナゴールド・・・アメリカで作られたすっぱさがあるりんご。

 ・王 林・・・皮の黄色いりんごで、甘みが強い。

 ・陸 奥・・・あっさりとした味わいのりんご。

  ☆「中華丼」は、「うずら卵」の個別対応献立です。

  〇クイズ

 うずら卵の1個の重さは約何グラムでしょうか。

     1.約 1グラム
     2.約10グラム
     3.約20グラム

  〇14日のこたえ

     2.ほっかいどう でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日の給食

  〇今日の給食

 白身魚のフリッター、スープ煮、ライ麦パン、牛乳

  〇フリッター

 フリッターとは、肉・魚・野菜や果物などに、泡立てた卵白(メレンゲ)や小麦粉で作った衣をつけ、油で揚げた「洋風の揚げもの」のことです。

 給食で使用している製品は、白身魚の「タラ」に、卵を使わない衣をつけた「白身魚のフリッター」です。

  〇クイズ

 今日の給食に登場するブロッコリーが一番とれる場所は、どこでしょうか。

     1.鹿児島県
     2.北海道
     3.千葉県

  〇13日のこたえ

     2.さとう でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 田中食堂
3/9 おはなしの会
C-NET
3/10 クラブ無し6時間
3/11 田中キッズ(4−2)
団長会議
3/13 C−NET
大掃除(6年)
港南中学卒業式