ようこそ、田中小学校のホームページへ   

研究授業(6-2)

理科の研究授業を行いました。
電気の利用の単元でプログラミングロボットを動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11日の給食

  〇今日の給食

 さごしのおろしじょうゆかけ、五目豆、こまつなとはくさいの甘酢あえ。ごはん、牛乳

  〇こまつな

 体の成長を助け、目の働きをよくするカロテンが多い野菜です。
 
 また、歯や骨をじょうぶにするカルシウム、貧血を予防する鉄も多く含まれている。

  〇クイズ

 こまつなのようにカロテンが多く含まれている野菜は、次のうちどれでしょうか。

     1.たまねぎ
     2.にんじん
     3.キャベツ

  〇8日のこたえ

     3.10がつ〜11がつでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日の給食

  〇今日の給食

 豚肉とまいたけのいためもの、つみれ汁、かぼちゃういろう、ごはん、牛乳

  〇ういろう

 ういろうは、約600年ほど間に、明(昔の中国)からの本へ渡ってきた陳外郎(ちんういろう)という人が作ったという説があります。
 多くは米粉で作られますが、小麦粉や、わらび粉で作ったものもあります。

  ☆神奈川県・愛知県・三重県・京都府・山口県などのういろうが遊泳です。

  ☆今日はかぼちゃペーストを使ったかぼちゃういろうです。

  〇クイズ

 今日の給食で登場する「まいたけ」の旬(おいしい時期)はいつでしょうか。

     1.4〜5月
     2.7〜8月
     3.10〜11月

  〇7日のこたえ

     3.とうふ でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日は児童集会の日です。縦割り班のBでボール運びゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ交歓会(6年生)

芝生の上でサッカーもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 田中食堂
3/9 おはなしの会
C-NET
3/10 クラブ無し6時間
3/11 田中キッズ(4−2)
団長会議
3/13 C−NET
大掃除(6年)
港南中学卒業式