TOP

学習の様子(2月28日) 1年生

 国語科学習の様子です。「おおきなさかなをおい出したときの気もちをかんがえよう。」という学習課題に取り組んでいました。その時の気持ちを想像して、ワークシートにたくさん書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2月28日) 2年生

 算数科学習の様子です。「はこを作ろう」という単元の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2月28日) 1年生

 算数科学習の様子です。色板を使って「かたちづくり」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな花びら(2月28日) 2年生

 教室の背面がカラフルな花とロボットでいっぱいになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2月28日) 4年生

 理科学習の様子です。理科室で「水を冷やし続けるとどうなるのだろう。」という課題で実験に取り組んでいました。

 (子ども達の予想)
   ・−50度になる。
   ・まわりから氷になる。
   ・下から氷になる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業