「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

3月4日 公立一般選抜出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生は公立一般選抜高校受験の出願を行っています。
今朝も雨模様でです。思えば、学年行事や取り組みに雨が多い学年でした。今日も雨なので、3年生にとっては安心の雨となりました。気をつけていってらっしゃい!

重要 3月3日 第38回卒業式について

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策として、以下のように変更して卒業式を行います。ただし、発熱等のかぜ症状がみられるときはご参加いただけません。

●原則、卒業生の保護者のみのご参加をお願いします。
●在校生は、生徒会役員のみ参加します。(音楽部も参加しません)
●来賓の方も遠慮していただきます。祝辞は割愛します。
●感染防止のための、咳エチケット(マスク着用)をお願いします。
●出入口に、手洗い(アルコール消毒液によるもの)を設置しますのでご利用ください。
●卒業証書授与は、時間を短縮するようにして全員行います。

保護者メールまたは配付文書をご覧ください。

3月3日 花文字作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校恒例の花文字づくりを、1年生の先生たちが行っています。
現在の体育館の正面には、「愛」の花文字が飾られています。卒業式に新たな花文字が披露されます。1年生のみんなが、学級活動等でたくさん花紙を作ってくれたものを文字にして貼りつけています。
新しい文字は何でしょう?卒業式当日までお楽しみに!

3月3日 3年生 健康観察登校日のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のみなさんは、3月12日(木)に健康観察登校日を実施します。クラスによって集合時間・活動時間が異なるので、注意してください。
●3年1組:午前9時〜10時
●3年2組:午前10時〜11時
●3年3組:午前11時〜12時

たくさん返却物があるため、正カバン(ボストンバック)を持ってきてください。
体育館シューズと筆記用具も忘れずに。

保護者メールまたは配付文書をご覧ください。

3月3日 ひなまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日は、ひなまつりです。「桃の節句」ともいわれ、かわいらしいひな人形を飾っているところももあると思います。新型コロナウイルス感染症の拡大予防として、家庭で過ごしていることでしょう。「ひなまつり」や「桃の節句」などについて、いろいろと調べてみると、伝統や雑学を知ることができますよ。
中学校の中庭には、錦鯉が元気に悠々と泳いでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 公立一般選抜学力検査
3/13 卒業式

運営に関する計画

その他

横堤中だより

事務室

中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全