TOP

文部科学省より通知がありましたので、お知らせします。

1 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解を踏まえ、一斉臨時休業中の児童生徒の外出については、以下の点に留意して指導すること。
(1)軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
(2)規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。
(下線部は、「新型コロナウイルス感染症対策の見解」(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newp...より引用)

第71回 卒業式について

2月28日付で保護者の皆様には卒業式の案内を配布させていただいております。(保護者案内)
この度、3年間の中学校の課程をめでたく修了されることになりましたこと、心よりお祝い申しあげます。
さて、令和元年度 第71回卒業証書授与式を下記のとおり挙行いたします。
ご多用のこととは存じますが、ご出席の上、卒業生の希望あふれる姿をご覧いただき、前途の祝福と激励を賜りますよう、謹んでご案内申しあげます。
なお、コロナウィルスに対する感染予防のため、式の時間短縮・参列者に制限を設けさせていただきます。
同居の親族以外の方の入場はお断りさせていただきます。また、体調の悪い方の参加もご遠慮ください。
来賓の皆様の参加についてもご遠慮いただくことといたしました。ご了承ください。

1 日 時 令和2年3月13日(金)午前10時 開式
2 場 所 大阪市立文の里中学校 講堂
3 備 考 式場へは午前9時20分まで入場できません。また、開式の都合上、9時40分までには、ご入場いただきますよう、よろしくお願いいたします。
尚、当日は駐輪場が確保できませんので、自転車でのご来校はご遠慮ください。

3月6日(金)現在の予定です。

「学びを止めない未来の教室」特設ページが開設されています

文部科学省において、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして 公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」が下記URLで開設されております。大阪市教育委員会より配信されました学習教材データ「プリントひろば」と併用してご活用ください。
つきましては、必要に応じて ご活用ください。

○臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(通称「子供の学び応援サイト」)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...


【経済産業省 教育産業室 より 緊急メッセージ!】
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

「2年生学年懇談会」中止のお知らせ

3月11日(水)に予定していました「2年生学年懇談会」は、新型コロナウィルス感染予防の関係から、中止させていただきます。
また、2月29日(土)以降、学校休業中も発熱等のかぜの症状が確認された場合は、学校(06-6621-0796)へ連絡をお願いします。
インフルエンザB型の罹患報告があります。健康管理にお気を付けください。 

引き続きの健康観察のお願い

発熱等のかぜの症状が確認された場合、
学校(6621-0796)へ連絡をお願いします。

・生徒の健康状態に、次のいずれかの症状が確認された場合は、
「新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)」
(電話番号:06-6647-0641)へ相談てください。

・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
・かぜの症状や37.5度前後の発熱が4日以上続いている。
 (解熱剤を飲み続けなけなければならない時を含む)
※ 基礎疾患等のある方は、症状が2日程度続く場合
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 第3回 学校協議会
3/13 第71回 卒業式

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校給食(献立表)

非常災害時の対応

食育つうしん