TOP

生徒会が大阪市いじめを考えるフォーラムで決定したスローガンを作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談期間中、生徒会執行部のメンバーが放課後を活用して、大阪市いじめを考えるフォーラムで決定したスローガンを作成してくれました。

区役所HPより・山中亮平選手のスペシャルトークショーが開催されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住之江区役所ホームページ
https://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/00004...

ラグビーワールドカップ2019山中亮平選手のスペシャルトークショーが開催されました!

令和元年12月22日(日曜日)に、ラグビーワールドカップ2019で日本代表として活躍された山中亮平選手によるスペシャルトークショーが母校の真住中学校で開催されました。
トークショーでは主役の山中選手のほか、西原住之江区長と、山中選手の恩師でもある真住中学校の山口校長が登壇しました。
西原区長からのたくさんの質問に、真剣な表情で、時に笑顔で答えてくださいました。

「試合ではどういうところを一番大事にしていますか?」という西原区長の質問には、「自分の役割をやりきるというところ。自分のポジションはフルバックなので、フルバックに与えられた役割をしっかりやりきるというところ。あとは日本代表のプランを遂行するというところですね。」とのことでした。
山中選手、西原区長、山口校長先生の3人でのトークの後は、来場者からの質問コーナーでした。

ラグビー部に所属する中学生たちからは、練習やメンタル面の強化などについて多数の質問がありました。「とにかく頑張るしかないんだよ!」と笑いを交えながら、自身の経験をもとに質問に答えてくださいました。「好きな芸能人は?」という質問には、「たくさんいますよ!」と前置きして、本当にたくさんの女性芸能人の名前を挙げ、会場を笑いに包んだ山中選手でした。

質問コーナーの後には、真住中学校、住之江中学校、加賀屋中学校からラグビー部の紹介があり、山中選手ご本人から3校それぞれの代表者にサイン色紙が手渡されました。

最後は来場者全員で「ビクトリーロード」を斉唱し、記念撮影を行いました。お忙しい中かけつけてくれた山中選手、悪天候の中足を運んでいただいたご来場の皆様、ありがとうございました。

12月23日13時住之江区役所HPより

1年美術、英語、理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術は作品作り、英語はペアて単語を覚えています。理科はチャレンジテストの振り返りテストに取り組んでいます。頑張ってます。

3年技術、理科、英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術はマルチメディアでインターネット検索して情報を集めていました。理科はチャレンジテストに向けて振り返りテスト中です。英語はグループで学び合い教え合いで、盛り上がっていました。実にいいね。

3年体育男女、国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育男子はソフトドッヂボール、女子はバレーボール、国語は魯迅の故郷を朗読していました。皆さん頑張っていますね
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 公立一般選抜入試
3/12 職員連絡会
3/13 第27回卒業式

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

食育通信