〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

1/31 思いのこもった・・・

画像1 画像1
1年生、3年生のあるクラスで気になる掲示物を見つけました。
それぞれ学年の先生に伺ったところ、素敵な話を聞くことができました。

3年3組「気心腹」
「気」を長く、「心」を丸く、「腹」をたてない
穏やかな気持ちで学校生活をおくれるようにしよう、という意味だそうです。

1年3組「ハッピーターン計画」
3組のみんなが楽しくハッピーに過ごせるために、何ができるか?
⇒小さなことから始めて、みんなで幸せになろう!
という計画だそうです。

どちらも心のこもった、素敵な掲示物ですね!


画像2 画像2

1/31 3年生の掲示物

3年のフロアの廊下や教室には、受験や卒業を意識した掲示物がたくさん掲示してあります。

このような掲示物を見ると、だんだんと別れの日が近づいてきているんだと寂しい気持ちにもなります。


1日1日を大切に、思い出に残る中学校生活を送ってくださいね。
画像1 画像1

1/31 1年生 授業風景2

1年生の英語では、分割授業を行っています。

人数を少なくすることで、より詳しく先生に話を聞けたり、ペアワークがはかどったりというメリットがあります。

今日はリスニングと単語テスト、プリント学習、ペアワークと内容盛りだくさんでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 1年生 授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も、みんなで元気に授業に取り組んでいます!

40人を超えるクラスで、少し狭く感じるようにまりました。

どんどん成長している1年生にぜひ注目してくださいね。

1/31 3年生 数学の授業

3年生の数学の授業では、「標本調査」に取り組んでいます。

視聴率などを調べる際に使用する方法を数学的に解説・実際に問題を解いています。

その他、入試に向けた問題にも挑戦!

うーん・・・難しい・・・。

それでもあきらめることなく、前向きに取り組む姿にとても感動します!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 3年卒業式練習(4〜6限)
3/10 特別時間割
3年卒業式練習・大清掃・一般選抜諸注意
3/11 45分×6
公立一般選抜(3年2限まで)
3/12 4限まで特別時間割
卒業式予行(23限)
午後卒業式場準備
3/13 第41回卒業証書授与式
3/14 学校休業日