6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ラグビー部(9月21日)

画像1 画像1
 「令和元年度 大坂中学校選手権 兼 近畿大会大阪府予選 ラグビーフットボールの部」3回戦が本日行われ、大阪市立桃谷中学校と対戦しました。
 本校ラグビー部は、Bブロック第1シードであるため、今回の試合が初試合。その影響から緊張して、前半にミスが目立ちました。しかし、ディフェンスはよく26対0(前半7−0後半19−0)で勝利をおさめ、Bブロックベスト8に進出することができました。
 たくさんの応援、ありがとうございました。
 次回は、Bブロック準々決勝、10月5日J−GREEN堺グランド15時55分KO、対戦相手は三島・豊能コンバインドチームです。
               (顧問:宮崎、木藤)
画像2 画像2

本日の給食(9月20日)

本日の給食メニューは、肉じゃが・焼きなすのみそだれかけ・あっさりきゅうりでした。美味しくいただきました。写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書の掲載について(9月19日)

 昨日配布した「学校徴収金および学校給食費納入のお知らせ」を掲載していますのでご覧ください。

【掲載場所:配布文書⇒事務室より】
                        (担当:美濃)

学年集会(9月19日)

 木曜日は、学年別で集会が行われます。
 1年生は体育館で、文化祭で披露する音楽発表会の練習をしました。
 2年生は多目的室で、石崎先生から「みんなで学校生活をもっと充実させよう」とお話があり、3年生は格技室で、浦久保先生から奨学金制度の説明、体操部から最後の大会に向けての決意表明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校体験授業(9月18日)

画像1 画像1
 今年度から、校区小学校6年生を本校に招き、中学校教員が小学生に授業を行う「小学校体験授業」を計画しました。
 今日は、小路小学校6年生を招き、中学校の教室で授業を行いました。
 2時30分に集まり、40分からの45分授業を6年1組には数学を石原先生が、2組には国語を角石先生が授業を行いました。
 2クラスとも、児童たちは積極的に参加し、活気ある授業でした。引率してこられた小学校石原校長先生も、普段とは少し違った児童の様子に喜ばれていました。
 11月5日は東中川小学校が来校します。3学期は本校から両小学校に出向き、出前授業を実施します。(教頭)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校関係
3/11 公立一般入試(学力検査)
3/12 卒業式予行・準備
3/13 卒業式

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より