6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

学校の様子(10月16日)

 18日金曜日に行われる文化祭、今年のテーマは「青春」。
 今日は昼から舞台・展示の準備でした。体育館は2年生が中心となって準備をしてくれました。明日は学年別予行練習、本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会の様子(10月15日)

 三連休明けの火曜日、今日も遅刻ゼロで生徒集会が始まりました。
 校長先生のお話は、「最初に台風19号の被害で亡くなられた方や家族の方々に黙とうをささげましょう」と声をかけられ、全校生徒は起立し、静かに心からお祈りをささげました。
 その後、ラグビーワールドカップで日本がベスト8に進出したことや、この台風でゲームが中止になったにもかかわらず、被災地でボランティア活動をしたことから、生徒の皆さんもいつも感謝の気持ちを持って過ごしてほしいと、また、本校ラグビー部も今週末に大阪府大会決勝戦があるので頑張ってほしいとお話されました。
 次に、「総合文化祭展示の部・美術」で25名が表彰されました。
 18日金曜日に大きな学校行事である文化祭があるので、牛ノ濱先生、文化委員、生徒会役員からそれぞれ、注意と連絡がありました。
              (コラボレーター 大村一世)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部 決勝戦へ(10月15日)

 令和元年度 大阪中学校選手権 兼 近畿大会大阪府予選 ラグビーフットボールの部 Bブロック準決勝が昨日東海大仰星高校のグランドで行われました。
 本校はAシードでこの大会に望んでおり、これまで危なげない試合でここまで来れました。しかし、今回の相手は、ラグビーの名門校である大阪市立菫中学校。
 これまでの試合展開のようにはなりませんでしたが、何とか4トライを獲得、守っても2トライで抑え、22対10で勝利をおさめ決勝戦に進出することができました。
 OBの皆さま、保護者の皆さま、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。決勝戦は19日土曜日11時30分から堺J−GREENグランドで大阪市立茨田北中学校と対戦します。この春の大阪市大会、決勝戦で戦った相手ですが、必ず優勝します。(顧問:宮崎、木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子-2-(10月11日)

画像1 画像1
 来週金曜日の文化祭まであと1週間。
 3年生は舞台で稽古をしました。本番が楽しみです。
画像2 画像2

学校の様子(10月11日)

 1年生は、本校夜間学級との交流があります。
 今回は「夜間学級とは、どういった学校なのか」と全体で学びました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校関係
3/11 公立一般入試(学力検査)
3/12 卒業式予行・準備
3/13 卒業式

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より