TOP

学校休業中の児童の預かりについて

 2月28日に配布いたしましたお知らせの内容に、教育委員会から追加の指示が出ましたのでお知らせします。
 医療従事者等以外でも、保護者の仕事などで、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や子どもが一人で留守番ができない場合等はご相談を受けることになりました。
 新型コロナウイルス感染防止の観点から、幅広く受け入れることはできませんが、各家庭の個別の事情を考慮して、やむを得ずご家庭でお子様の監護ができない場合は、できる限り柔軟に対応いたしますので学校までご相談ください。

朝の風景

 おはようございます。気温9度・湿度78%、天気は曇り。学校休業初日の朝です。児童の皆さんは、今日からしばらくお休みです。自宅で静かに過ごしましょう。
 1年生の育てているチューリップの様子です。つぼみがふくらんできているものもあります。春はもうそこまできています。水やりは教職員で行います。心配しないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校休業のお知らせ

 大阪市教育委員会より連絡があり、新型コロナウイルス感染拡大予防として、明日2月29日(土)から3月13日(金)までの約2週間を、臨時休校することになりました。この期間は、いきいき活動も中止となります。(いきいき活動は、3月14日まで)
 本日は、通常通り授業を行います。授業参観・懇談会も実施いたします。今後の対応については、児童がプリントを持ち帰りますので、お読みください。
 また、お知らせできる情報が入りましたら、保護者メールと本校ホームページにて連絡いたします。

参観の様子 3

 5年生は講堂で、体育でバスケットボールの授業でした。うまくパス回しができていました。6年生は、国語で、6年間を振り返る授業でした。6年生にとっては、小学校生活最後の授業参観になりました。
 どの学年もしっかり頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観の様子 2

 3年生は、算数を2分割で授業をしました。「見やすく整理して表そう」の単元でした。4年生は、2分の1成人式をしました。それぞれ1人ずつ発表をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

その他

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校安全マップ