教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

光小6年の皆さんありがとう!その4

昨日に引き続き、タイトルの第4弾です。

「先日の体育大会を見に行きました。ラジオ体操を学校から見ていて、すごいそろっていて、『すごい!』と思いました。イレギュラーレースは2人1組で協力していてすごかったです。200m走の走りは、みんなすごく早くてびっくりしました。行進のときもすごいそろっていてすごかったです。はやく中学校に行きたいと思いました。」

「私たちは、先日の体育大会を見に行かせていただきました。最初のラジオ体操と行進は光小で見ていましたが、上から見ていても全員がそろっていてすごいなぁと思いました。少し時間がたってから、中学校の校舎に行きました。イレギュラーレースを見ました。走っていない人の応援もにぎやかで楽しそうでした。これからも勉強に部活動にがんばってください。」

「先日の体育大会を見に行かせていただきました。お兄さんやお姉さんの行進や、ラジオ体操はキレッキレですてきでした。お兄さんやお姉さんの行進やラジオ体操を私もできるようにがんばりたいです。でも、すべての競技のお兄さんやお姉さんの姿、とってもかっこよかったです。」

「私たちは先日の体育大会を見に行かせてもらいました。最初の行進やラジオ体操を校舎から見ていました。すごくそろっていてきれいでした。中学校の運動場はすごく広かったので、走る人が大変そうでした。負けてもあきらめずにがんばっていたのですごいと思いました。私も、そんな中学生になりたいです。」

今回は以上です。

光小6年の皆さんありがとう!その3

タイトルの第3弾です。
 
「ならんでいるところがすごかったです。ぴしってしてて、まっすぐで、ラジオ体操のときも動きがそろっていてカッコよかったです。来年、ぼくたちも出来るようにがんばります。1500m走のときも、みんながんばって走っていました。早くてびっくりしました。玉入れも、小学校とはぜんぜん迫力がちがいました。玉入れのカゴが高くて、でも、中学生はふつうに玉がはいってました。すごかったです。」

「体育祭で、すごいなと思ったのは200m走です。自分だったらそんなに長く全力で走れないと思いました。行進やラジオ体操も、小学校の窓から見ました。とてもそろっていてすごかったです。練習をすごくいっぱいしたんだな、と思いました。玉入れも、小学校のカゴよりずいぶん高かったのでびっくりしました。ぼうしをかぶっていなかったので、あつそうだなと思いました。小学校とはちがって赤白の2つじゃなくて、3つくらいにわかれていたのもおどろきました。」

「南港光小学校から開会式の様子を見ていました。列がとてもキレイでした。それにラジオ体操がみんなそろっていてすごかったです。ぼくらは、200m走と、玉入れなどを見ていました。200m走はみんなとても速かったです。玉入れでは、高いかごに中にたくさん玉を入れていたのですごいと思いました。」

「体育祭を見学させていただき、ありがとうございました。私はこれを見学して、どの競技からも小学校とは違う迫力があるなぁと思いました。200m走では、皆一生懸命走っていてすごいなと思いました。こけてもすぐにおき上がって走っているところもすごいと思いました。そして何よりも、皆、私たちに手をふってくれたり、声をかけてくれたり、やさしく対応してくれました。私は、すごく中学校生活が楽しみです。」

今回は以上です。

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は平和学習の取り組みとして学童疎開について調べて疎開新聞を作成しています!!

生活安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6時間目に生活安全教室が行われました。1年生は薬物乱用防止教室、2年生は交通安全教室、3年生はSNS教室でした。それぞれ、警察の方や保護司さんに来て頂いてご講話いただきました。身の回りの危険なことに敏感に対応できるといいですね。

警察の方や保護司さん、本日はありがとうございました!

陶芸教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、2年1組で陶芸教室が行われました。
 写真は1組の生徒が頑張って作った作品です。

 2日にわたり、陶芸の会のみなさん、ありがとうございました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

北中だより

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他