学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

絵画

絵画あそびで、絵本「アリとスイカ」を描きました。

スイカはアリに食べられていて、子だもたちの個性が出て、様々な形が出来上がりました。

スイカの周りには、アリが行列を作ったり、クレーンでスイカを運んでいたり…

とても面白い作品が出来上がりましたよ♪
画像1 画像1

修学旅行オリエンテーション

いよいよ修学旅行一週間前です。
本日、しおりを配布しました。
しおりを見ながら、行程や自分の役割、準備するべきものを確認しました。
今週は引き続きこのしおりを使って、お土産の計画を立てたり、伊勢・志摩・鳥羽の土地について学んだりします。
家での準備を進めていきながら、毎日必ず学校にもしおりを持ってきてください。
画像1 画像1

10月30日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日の献立
☆和風おろしハンバーグ
☆みそ汁
☆かぼちゃのいとこ煮
☆ごはん  ☆牛乳

「和風おろしハンバーグ」は、焼き物機で焼いたハンバーグに、ゆず風味のだいこんおろしをかけ、さっぱりと仕上げています。
「みそ汁」は、とうふを主材に、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、わかめ、青みに青ねぎを使っています。

今日は、4年2組がランチルームの日でした♪
みんな楽しく、おいしくいただきました。

3年 秋の遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海遊館の後は、水上消防署の見学をさせていただきました。
始めに、水上消防署のことをわかりやすく説明するDVDをみんな集中して、しずかにみていました。その後に消防艇「まいしま」を見に行きました。水面ぎりぎりまで船の高さを落とすところを直接見て、みんな「おぉっ!」と驚いていました。また、特別に救助訓練を見させていただきました。海に飛び込んだり、海の中での探索方法を見させていただき、みんな大興奮でした。救助成功の時は、子ども達も喜んで自然と拍手が起こっていました。
水上消防署の皆様本当にありがとうございました。

3年 秋の遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、お待ちかねのお弁当の時間です。みんなで仲良くお弁当を食べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 臨時休業 ・〔第98回卒業式〕
3/19 臨時休業

お知らせ

学校だより

北恩加島小学校いじめ防止基本方針