八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

学校休業中のお知らせ その12

3月16日(月)10時の情報配信です。

13日(金)にお伝えした情報に追加・変更はありません。
1・2年生は、16日・17日・18日で家庭訪問や電話連絡による健康状態の把握をおこないますので、よろしくお願いいたします。

学校休業期間中のお知らせ その11

3月13日(金)16時の情報配信です。

昨日示された大阪市の方針(来週配布のプリントは、こちら)により、学校休業は次のとおりとなります。
■3月22日(日)までの学校休業はさらに3月24日(火)まで延長。
■休業期間中は対外活動・部活動はおこなわない。
■休業期間中は配布した健康観察表等を使い、引き続き健康観察をおこなう。
■3月23日(月)は、分散等、感染予防対策をおこなったうえでの2時間程度の登校をおこなう。
■3月24日(火)は、同様の対策をおこなったうえでの修了式(終業式)をおこなう。
■3月25日(水)からは、春季休業とし、部活動等については、3月18日(水)頃にあらためて大阪市教育委員会から通知される予定。

来週については、本校では、16日(月)〜18日(水)に家庭訪問・電話連絡による健康状態の把握をおこない、19日(木)に次の時間帯に分散登校をおこないます。
---1年生---
■8時45分〜9時の時間帯に登校。学習面のフォロー等をおこない10時20分頃に下校予定。
---2年生---
■10時30分〜10時45分の時間帯に登校。学習面のフォロー等をおこない12時15分頃に下校予定。

自宅ですごす時間が長くなり、心身ともに健康にすごすには各家庭での工夫もお願いしなければならない状況です。力をあわせ、この状況を乗り切りたいです。

第73期生 旅立ちの時

画像1 画像1
ほんとうに久しぶりに学校休業関係ではない記事です。
第73期生128名が、八阪中学校を巣立っていきました。春の訪れを感じさせる晴天。ハレの日にふさわしい空模様です。

学校休業で十分な練習もできないままの卒業式。感染拡大防止のための縮小を余儀なくされました。しかし、そんなことを感じさせない、厳粛でたくさんの思いのつまった立派な門出の式となりました。旅立ちの決意を高らかに歌う卒業生の歌に感極まる思いでした。歌にあるように、勇気を込めて、希望を胸に、可能性ひろがる大空に、力強く飛び立ってくれることと信じています。前途洋々でありますように。

本日は、第73回 卒業式です。

素晴らしい天気になりました。
本日は、第73回卒業式です。良い1日になりますように。

卒業式のさなかですので、本日は、10時の配信はありません。
午後に、お伝えできる情報をあらためて整理してお伝えいたします。

学校休業期間中のお知らせ その10

3月12日(木)16時の連絡です。

大阪市教育委員会から通達があり、学校休業が3月24日(火)まで再延長されることになりました。現在のところ、それ以上に詳しくお伝えすることができません。あらためて明日以降に明確・詳細な情報をお伝えします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 水1234(45分授業)
3/19 木6543(45分授業)
一般入試発表

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会